武士道か、騎士道か。私の場合は書士道です。

~まっとうな行政書士をお探しなら~

許認可のことなら建設業許可から開発行為許可申請までカバーしています。
法人設立なら一般的な株式会社やNPOはもちろん、農業法人、一般社団法人も。さらにはお求めに応じて相続手続、遺言書の相談(遺言執行含む)なども手がけます。


そして『会いに行く行政書士』はコロナがなければどこにでも会いに行く。

わざわざ土浦までお越しいただく必要は有りません。しばしば東京にも行きます。山梨、群馬などで農地転用申請をしたこともありますし、高崎の入管に申請に行ったこともあります。

 

★当事務所では、違法・不正な手段を講じて、あるいは虚偽の記載をした申請で本来取ることができない許可を取ることはできませんし、たとえ技術的にはできたとしても致しません。また、その種のご相談は承りかねます。

 

あくまでも「まっとうに」することを旨としております。

宜しくお引き立ての程お願い申し上げます。

                        (令和4年3月改訂)

 

 

 

 

 

2月19日から、土浦まちゼミが開かれます。私は「はじめてつくる経営計画」「NPO法人で活動する&法人をつくる」の2つの講座を開きます。すでに満員になった日もありますが、ぜひお問い合わせ下さい。(2018.2.13)

自宅兼事務所です。
50年も住み続けています。
ご近所には、私を子供の頃から知っている人も
多いです。


取扱業務

行政書士として建設業や社会福祉関係関係の許認可、農地転用、在留資格関係、法人設立といった業務を固めています。

当方は国家資格である行政書士としての信用の
もと、責任と良心に則ったお手伝いをお約束致します。

安心してご相談下さい。

(なお別ページに実際にお受けしてきた業務実績例がございますのでそちらもご覧下さい)

 現在では大変有難いことに、ご相談・ご紹介を戴く業務が非常に多いです。